牛すじと大根の煮込み

和食
肉のおかず
田村隆さん
レシピを保存
今回使用した牛すじはあらかじめ一口大にカットされたものでしたが、通常下ゆでする際は、カットせずにそのままゆでるのがおすすめです。牛すじは部位によって縮み具合が異なるため、ゆでる前に切ってしまうと大きさがバラバラになってしまうことがあります。煮込み時間はもっと短縮することもできますが、一度荒熱をとってから再度火にかけることによって、より味が染み込んでおいしくなりますよ。
調理時間:150分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

大きめの鍋にお湯を張り、牛すじを入れる。アクを取りながら5分ほどゆでる。

2

ゆで汁を捨ててから圧力鍋に移し、かぶるくらいのお湯を入れて強火で15~20分ほどゆでる。途中で火を弱め、さらに20分ほどゆでる。

3

大根は皮を分厚くむき、大きめの乱切りにカットする。

4

鍋に大根を入れ、【2】の牛すじ(お湯はゆでこぼしておく)とAの調味料を加えて強火にかける。

5

ニンニクは皮がついたまま布巾で包み、ガラス瓶などで叩いてニンニクを潰す。

6

【4】に【5】のニンニクを入れ、アルミホイルで落し蓋をして30分ほど煮る。

7

大根がやわらかくなってきたら落し蓋を取り、一旦荒熱を取ってからさらに1時間ほど煮る。一口大にカットしたわけぎを鍋に入れ、サッと火が通ったら火から下ろし、皿に盛り付ける。お好みでからしを添える。

材料4人分
  • 大根 皮をむいた状態
    1㎏程度
  • 牛すじ
    1㎏
  • [A]
    かつおだし
    1000cc
  • 200cc
  • 濃口醤油
    100cc
  • 砂糖
    大さじ2
  • にんにく 皮を含む
    40g
  • わけぎ
    適量
  • からし
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.