焼きなすの青のりカッテージチーズのせ

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
なすは焼きが中途半端だと皮が残ってしまうので、皮が完全に炭の状態になるまで焼きましょう。そうすることによって皮もサッと剥がれますし、香ばしい風味がだしに移り、味わい深くなります。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

なすは包丁で表面に薄く筋を入れておく。ガスコンロに網を敷き、なすをのせて強火にかけ、転がしながら焼く。完全に表面の皮の部分が炭の状態になるくらいが目安。

2

【1】のなすを【A】の中に入れて皮を剥がす。皮を取り除いたなすは一度出し、漉してきれいな状態になっただしの中に再度漬けて2分程度置いておく。

3

カッテージチーズに【3】のだしを小さじ1加え、青のりを加えてよく混ぜる。

4

ヘタの部分を取り除いたなすを器に並べ、【3】のカッテージチーズをのせて完成。

材料2人分
  • なす
    2本
  • カマンベールチーズ カッテージに変える
    40g
  • [A]
    昆布だし
    100cc
  • 薄口醤油
    小さじ1
  • 濃口醤油
    小さじ1
  • みりん
    小さじ1
  • 青のり
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.