なめたがれいの上新粉焼き

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
上新粉をまぶして揚げることによって魚の身の水分が中に閉じ込められ、外側がぱりっとした食感に仕上がります。他の魚を焼くときにも応用できますよ。身が崩れやすいため、揚げている時はなるべく身を動かさないようにしましょう。
調理時間:25分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

塩を振って下味をつけておいたなめたがれいの切り身に、上新粉をまんべんなくまぶす。

2

フライパンにサラダ油を入れ(5mm程度の深さが目安)、強火にかけて【1】を揚げる。

3

途中、サラダ油を足しながら、おたまで上から油をかけるようにして揚げる。アルミホイルで落としぶたをし、15分程度揚げる。

4

落としぶたを取り、フライパンから揚げ油だけ捨てて、なめたがれいの身だけある状態にする。

5

【4】を火にかけた状態で、バターをちぎりながら入れる。バターが溶けたら濃口醤油をまわし入れ、火から下ろして器に盛り、お好みでパセリをトッピングする。

材料2人分
  • なめたがれい
    2切れ(180g程度)
  • 適量
  • 上新粉
    適量
  • サラダ油
    適量
  • バター
    40g
  • 濃口醤油
    大さじ1
  • パセリ
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.