芽キャベツの白扇揚げ

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
片栗粉を水で溶いた衣を使った揚げ物を「白扇揚げ」と呼びます。揚げ色が濃くならないよう、低めの温度の油で揚げましょう。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

むき海老は包丁の背を使ってすり潰し、ペースト状にする。

2

【1】をボウルに移し、マヨネーズを加えてホイッパーですり混ぜる。

3

下ゆでした芽キャベツは水気をとり、半分に切る。断面に小麦粉をまぶす。

4

【2】のすり身を6等分にし、芽キャベツの間にはさむようにして成形する。

5

片栗粉4:水3をの割合で溶いた衣を作る。

6

【4】の芽キャベツに小麦粉をまぶす。

7

【5】の衣を付けながら、160℃に熱した揚げ油に静かに入れて揚げる。

8

油の中に入れてから、上から衣をたらしてまぶすようにするといい。菜箸で転がしながら4〜5分程度揚げる。

9

網に取り出し、レモンスライスを敷いた器に盛り付けて完成。

材料3人分
  • 芽キャベツ
    6個
  • むき海老
    4尾(80g程度)
  • マヨネーズ
    小さじ1
  • ひとつまみ
  • 小麦粉 打ち粉として使用
    適量
  • 衣用
    適量
  • 片栗粉 衣用
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • レモン スライスを使用
    5枚分

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.