狩留家茄子の海老あんかけ
野菜のおかず

エビは新鮮なものであれば軽く火を通す程度でOKですが、冷凍ものを使用する際はしっかり火を通すようにしましょう。狩留家茄子は皮目に細かく切れ目を入れることによって、味のなじみがよくなります。
調理時間:15分
- アレンジレシピ投稿1件
材料2人分
-
- 狩留家茄子
- 100g
-
- 揚げ油
- 適量
-
- むきエビ
- 100g
-
- かつおだし
- 1カップ
-
- 八方味美人(醤油+みりんで代用可)
- 大さじ1.5
-
- 水溶き片栗粉
- 大さじ1/2
作り方
-
1
狩留家茄子は半割にしたものを使用。皮目に細かく切れ目を入れ、1分半ほど素揚げにし、網の上に取り出しておく。
-
2
むきエビは細かく刻む。鍋にかつおだし、八方味美人を入れて沸騰させ、水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら、刻んだむきエビを入れてしっかり火を通す。
-
3
茄子は食べやすい大きさに切り、器にのせる。エビのあんをかけて完成。
みんなのアレンジレシピみんなはこんなアレンジをして作っているよ!
-
みかんさん2022/07/18
普通の茄子で。簡単で美味しかったです。
参考になった!1
プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!