鶏唐揚げのきのこあんかけ

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
おなじみの鶏唐揚げも、きのこたっぷりのあんかけで豪華な一品に。鶏もも肉は皮目にフォークで穴をあけておくことで、味が染み込みやすくなりますよ。
調理時間:30分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

きのこ類は手で割くか包丁で食べやすい大きさに切る。

2

鶏もも肉は味が染み込みやすくなるよう、皮目にフォークで穴をあけ、肉の面にも細かい切れ目を入れる。

3

ボウルに移し、濃口醤油、かつおだしを加えてよく揉みこむ。

4

片栗粉または上新粉をまぶし、170℃に熱した揚げ油で3分ほど揚げる。一度網の上に取り出し、余熱で火を通してから再度揚げる。計7分程度が揚げ時間の目安。

5

表面にこんがりと色がついたら、網の上に取り出して油を切る。

6

フライパンできのこ類を2分ほどから煎りする。【A】を加えて沸騰したら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

7

唐揚げは食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。きのこあんをかけ、お好みであさつきを添えて完成。

材料3人分
  • なめこ
    10g
  • しいたけ
    10g
  • えのき
    10g
  • 松茸
    10g
  • しめじ
    10g
  • エリンギ
    10g
  • 鶏もも肉
    1枚
  • 濃口醤油
    大さじ1
  • かつおだし
    大さじ1
  • 片栗粉 上新粉で代用可
    少々
  • 揚げ油
    適量
  • [A]
    かつおだし
    100cc
  • 八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1/2
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1
  • あさつき トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.