基本の煎り酒

和食
シェフが教える基本の「き」
田村隆さん
レシピを保存
梅干しは甘くないものであれば特に種類の指定はありません。漉す前にしっかり冷ましておくのがポイント。醤油の代用品などとして使うことができます。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

日本酒と梅干しを鍋に入れ、火にかけてアルコールを飛ばす。

2

ある程度アルコールが飛んできたらかつお削り節を加える。途中、梅干しの実を潰しなが煮るといい。

3

弱火で1〜2分ほど煮たら火から下ろし、常温まで冷ます。急ぎであれば氷水に鍋を当てて冷やす。

4

梅の実を取り除いてから、さらし布巾を敷いた漉し器に通し、ぎゅっと絞る。

材料
  • 日本酒
    1カップ
  • 梅干し
    50g
  • かつお削り節
    10g

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.