えのきのベーコン巻き

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
ベーコンなどの加工食品はあらかじめ火が入っているので、火を通しても普通の肉巻きのように肉同士でくっついてくれません。形が崩れないように、焼く前にしっかり爪楊枝で固定しておきましょう。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

えのきは根元を切り落とし、1株を6等分程度の大きさに分ける。えのきを芯にして、ベーコンを斜めに巻き爪楊枝で止める。

2

オリーブ油をしいたフライパンを強火にかけ、【1】を入れて転がしながら焼く。

3

全体に焼き色が付いてきたら日本酒を加え、火を止めてアルミホイルで蓋をし、蒸し焼きにする。

4

1分ほど経ったらアルミホイルを外し、再び火を点ける。仕上げに濃口醤油を回しかけ、火から下ろす。

5

爪楊枝を外し、器に盛りつける。お好みで練りからしをトッピングして完成。

材料2人分
  • えのき
    1株
  • ベーコン
    6枚
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 日本酒
    大さじ3
  • 濃口醤油
    小さじ1
  • 練りがらし トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.