白魚入り卵豆腐

その他
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
茶碗蒸しをアレンジした一品。卵液と昆布だしの割合を正確に1対1にして作るのがきれいに仕上げるポイントです。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

溶き卵と昆布だしを1対1の割合で合わせ、箸ですっと切れるくらいまでよく混ぜてから漉し器にかけ、みりん、薄口醤油を加えて混ぜる。漉し器の代わりにさらし布巾で絞ってもいい。

2

耐熱性の容器に、蒸しあがった際に取り出しやすいようにオーブンシートを敷いておく。シートの上に白魚をまんべんなく並べ、【1】の卵液を注ぐ。

3

蒸し器に入れて火にかけ、蒸気が立ってから中火で2分、表面に膜が張ったら蓋を少し開けて弱火で10分蒸す。このとき、蓋の間にオーブンシートなどを挟み、水分が表面に落ちないようにするといい。

4

固まったら、オーブンシートごとバットに取り出す。

5

食べやすい大きさに切り分けて、器に盛り付ける。八方味美人と昆布だしを合わせた仕上げ用つゆをかけ、お好みでおろししょうがを添えて完成。

材料3人分
  • 白魚
    40g
  • 溶き卵
    150cc
  • 昆布だし
    150cc
  • みりん
    小さじ1
  • 薄口醤油
    小さじ1
  • [仕上げ用つゆ]
    八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    小さじ1
  • 昆布だし
    小さじ1
  • おろししょうが
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.