ブリの照り焼き

和食
おせち
田村隆さん
レシピを保存
山芋のとろろはすりおろすのではなく、包丁で叩いて作るのがポイント。こうすることで、食感が程よく残り、箸でも切れるふんわりしたとろろになります。刻むときは2つの包丁を使い、リズムカルに振り落としましょう。
ブリのたれは、焦がさないように注意しながら作りましょう。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

山いもは皮をむき、先に千切りにしてからみじん切りにして、さらに細かく包丁で叩いてペースト状にする。

2

ぶりは皮目に格子状に包丁で切り込みを入れ、塩を両面にふる。

3

焼いたときに照りが出るように、【2】のぶりに小麦粉を薄くまぶす。

4

サラダ油をフライパンで熱し、皮目部分を先に押し付けるように焼いていく。

5

皮にしっかりと焼き色がついたら、盛り付けで表になる方の面を焼く。しばらくして裏返して裏面も焼く。

6

焦げを防ぐため一旦火からおろしてフライパンの熱を濡れ布巾等で逃がし、そこに合わせておいたたれを入れて、再度火をつける。

7

魚にたれがなじんだら、皿に盛り、その上に【1】のやまいもをたっぷりのせ、青のりをトッピングすれば完成。

材料2人分
  • ぶり
    2切れ
  • 山いも
    50g
  • 適量
  • 小麦粉
    適量
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • 青のり
    少々
  • [たれ]
    醤油
    大さじ1/2
  • みりん
    大さじ1/2
  • 砂糖
    小さじ1
  • 小さじ1

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.