姫皮とピーマンのしたし

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
竹の子の先端にある柔らかい部分は、お姫様のドレスに似ていることから姫皮とよばれています。捨ててしまいがちな部分ですがおいしく食べれる貴重な部分なので調理しましょう。
調理時間:5分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

姫皮を千切りにする。(皮をひろげ、包丁で細切りに。力を入れすぎるとかたい部分も切れてしまうので、包丁の重みだけを使い、柔らかい部分のみを繊維に直角に細く切るようにします。)

2

ピーマンは縦半分に切り、種をとって繊維に沿って細切りにする。

3

サラダ油をフライパンに入れ熱し、ピーマンを先に軽く炒めたら姫皮を加えて炒める。薄口醤油で味付けしたら強火で1分ほどさっと炒め、仕上げに黒ごまをひとつまみ加えれば完成。

材料
  • 竹の子の姫皮 竹の子は茹でたものを使用。※別レシピ「竹の子の下茹で」をご参照ください。
    40g
  • ピーマン
    1個
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • 薄口醤油
    小さじ1
  • 黒ごま
    ひとつまみ

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.