はまぐりの黒酢焼き

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
甘酸っぱい黒酢の風味とはちみつの甘み、そしてはまぐりの旨みがよくマッチした一品です。
調理時間:5分
はまぐりの砂抜き時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

砂抜きしたはまぐりをバットに並べ、容器に蓋をしないで4分ほど蒸す。

2

はまぐりの口が開いたら殻から身を取り出す。(蒸し汁はあとで使うので捨てないように。)

3

はまぐりの身に小麦粉を適量まぶす。

4

ピーナッツオイル小さじ1を熱し、小麦粉をまぶしたはまぐりを焼いていく。

5

焼き色がついたら裏返し、先ほどの蒸し汁を大さじ2と、黒酢と、はちみつを加えて煮詰める。

6

煮汁がとろーっとなり、照りがついたらもう一度黒酢大さじ1を回しかけて香り付けする。器に盛り、青ネギを盛り付けたら完成。

材料
  • はまぐり 砂抜きしたもの
    5個
  • 小麦粉
    適量
  • ピーナッツオイル
    小さじ1
  • 黒酢
    大さじ2
  • はちみつ
    大さじ1
  • 黒酢 仕上げ用
    大さじ1
  • 青ねぎ 仕上げ用・小口切り
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.