漁師巻き

中華
前菜
脇屋友詞さん
レシピを保存
諸説もありますが、漁師巻きとは真っ黒な海苔でご飯を見えないように包んだもので、漁師の人が漁をする時にお弁当として持っていくため漁師巻きと呼ばれています。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

海苔を小さく切り、その上にご飯を広げる。(まきすを使用すると綺麗に巻けます。)

2

かつお削り節、醤油、煮山椒を混ぜ合わせて、【1】のご飯にのせる。

3

ご飯に空気が入らないように巻き、海苔の端にご飯粒を付けてとめる。

4

お好みで食べやすい大きさに切って完成。

材料2人分
  • ご飯
    200g
  • 海苔 4等分に切る
    1枚
  • かつお削り節
    30g
  • 醤油
    大さじ2
  • 煮山椒
    小さじ1

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.