狩留家茄子のチリソース炒め
炒め物

おいしいチリソースを作るコツは、中火でことことと煮詰めて調味料の味を引き出すこと。鶏もも肉はしっかり揚げ焼きにしておいたほうが食感がよくなります。
調理時間:20分
- アレンジレシピ投稿0件
材料2~3人分
-
- 狩留家茄子
- 1/2本
-
- 鶏もも肉(下味をつけたもの)
- 100g
-
[チリソース]
- トマトジュース
- 20cc
- 長ネギ みじん切りにしたもの
- 30g
- しょうが みじん切りにしたもの
- 10g
- ニンニク みじん切りにしたもの
- 10g
- 塩
- 少々
- トマトピューレ
- 90cc
- 葱油
- 大さじ1
- 豆板醤
- 小さじ1
-
- サラダ油
- 大さじ1
-
- 葱油 仕上げ用
- 少々
-
- ラー油 仕上げ用
- 少々
作り方
-
1
チリソースを作る。葱油をしいたフライパンを中火にかけ、調味料類をすべて入れてよく炒める。煮詰めて水分を飛ばす。
-
2
鶏もも肉は2cm角に切り、下味をつけておく。サラダ油をしいたフライパンを強火にかけ、揚げ焼きにする。
-
3
肉の表面がキツネ色になったらフライパンから取り出し、同じフライパンにひと口大の角切りにした狩留家茄子を入れて焼く。しんなりしてきたら茄子を取り出し、チリソースをフライパンに入れて温める。香りが立ってきたら茄子と鶏肉をフライパンに戻し、ソースを絡ませる。
-
4
葱油、ラー油をまわし入れて火から下ろし、器に盛りつけて完成。
プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!