鶏肉のソテー まいたけソース仕立て

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
鶏肉を焼く際に、タイムやローズマリーといった香草をお好みで加えてもOK。強火で焼いてしまうと皮だけ焦げて中が半生という状態になってしまうので、弱火でじっくりと火を通しましょう。
調理時間:30分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

鶏もも肉は90g程度の塊に切り分け、両面に塩を振る。

2

オリーブオイルをしいたフライパンを強火にかけ、フライパンがしっかりと温まってから、鶏もも肉を皮目から焼く。

3

火を弱火にし、じっくりと火を通す。途中、レモンの皮、包丁で叩いてスライスしたニンニクをフライパンに加え、香りを付ける。肉の厚さにもよるが、10分ほど焼いたら裏返し、さらに5分ほど焼く。焼き時間は肉の厚さによって調整する。

4

まいたけソースを作る。
別のフライパンにオリーブオイル、ニンニクのみじん切りを入れ、強火にかける。香りが出てきたらほぐしたまいたけを加え、火を弱火にして全体に油を絡める。

5

塩、イタリアンパセリを振り、5分ほど火を通したら白ワイン、無塩バター、野菜のスープを加える。レモン汁、塩で味を調えればソースの完成。

6

鶏もも肉を器にも盛り、まいたけソースをかける。仕上げにイタリアンパセリ、レモン汁をかけ、トマトのコンカッセをトッピングして完成。

材料4人分
  • 鶏もも肉
    360g程度
  • 少々
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • レモン皮
    少々
  • にんにく
    1かけ
  • [まいたけソース]
    まいたけ
    160g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • にんにく みじん切りにしたもの
    小さじ1
  • イタリアンパセリ
    少々
  • 白ワイン
    大さじ3
  • 無塩バター
    30g
  • レモン汁
    少々
  • 少々
  • 野菜のスープ
    大さじ2
  • イタリアンパセリ 仕上げ用
    少々
  • レモン汁 仕上げ用
    少々
  • トマトのコンカッセ トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.