お餅のニョッキ風

イタリアン
パスタ
片岡護さん
レシピを保存
お餅を一度焼いてからゆでることによってニョッキのような弾力のある食感に。使用するきのこは計160g程度になればお好みの種類を組み合わせてOKです。
調理時間:40分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

切り餅は1〜2cm角のサイコロ状に切り、網の上に並べてオーブントースターで焼く。中心までしっかりやわらかくなればOK。8分程度が目安。

2

きのこ類は食べやすい大きさに切る。

3

鶏もも肉は2〜3cmの角切りにし、塩、白こしょうを振って揉み込み、下味を付ける。

4

オリーブオイルをしいたフライパンを強火にかけ、ニンニクのみじん切り、鷹の爪を加えて炒め、香りを出す。

5

【3】の鶏もも肉、イタリアンパセリを加えて炒める。鶏もも肉の表面に火が通ったら【2】のきのこ類を加える。

6

全体がしんなりしてきたら塩ひとつまみ、白こしょう少々、白ワインを加える。火を強火にし、白ワインの水分を飛ばす。

7

【A】を加えてひと混ぜし、ソースをなじませる。

8

別の鍋に塩ひとつまみを加えたお湯を用意する。【1】で焼いた餅を入れ、40秒ほどゆでる。

9

餅は軽く水気を切ってから【7】のフライパンに移し、ソースを絡める。

10

【B】を加えてひと混ぜし、全体がなじんだら火から下ろす。

11

器に盛り付け、仕上げにパルメザンチーズ、イタリアンパセリを振って完成。

材料4人分
  • 切り餅
    3個(240g程度)
  • エリンギ
    40g
  • しいたけ
    40g
  • しめじ
    40g
  • ひらたけ
    40g
  • 鶏もも肉
    140g
  • 少々
  • 白こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • にんにく みじん切りを使用
    小さじ1
  • 鷹の爪
    1本
  • イタリアンパセリ
    ひとつまみ
  • 白ワイン
    50cc
  • [A]
    野菜のスープ
    50cc
  • 生クリーム
    90cc
  • 基本のトマトソース
    大さじ2
  • オリーブオイル
    少々
  • [B]
    イタリアンパセリ
    ひとつまみ
  • 白こしょう
    少々
  • 無塩バター
    25g
  • パルメザンチーズ
    20g
  • パルメザンチーズ 仕上げ用
    少々
  • イタリアンパセリ 仕上げ用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.