豚ロースのツナソース

イタリアン
前菜 肉を使った前菜
片岡護さん
レシピを保存
千切りはフランス語でジュリエンヌといいます。豚肉とソースを重ねることで、お肉にソースを漬け込むことができます。ツナペーストはこのままでも十分おいしいですが、マヨネーズなどを加えてツナソースにしたり、色々な料理に使うことができます。
調理時間:45分
豚肉・フレンチドレッシングの調理時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

ツナ缶は油を切り、ケーパーと一緒にフードプロセッサーでかくはんし、裏ごししてツナペーストを作る。

2

出来上がったツナペーストにマヨネーズ、レモン汁を加えツナソースを作る。玉ねぎは薄くスライスし、水にさらしておく。

3

ローストした豚肉を薄切りにし、薄くカットしたオレンジ(1/2個分)を豚肉の上にのせ、香りを移す。

4

残りのオレンジの皮をむき、千切り(ジュリエンヌ)にする。

5

余った果肉の半分を仕上げ用にカットしておき、残りの果肉は【3】にしぼりかける。

6

湯を沸かし、塩を入れたのち、【4】の皮を強火で1分茹で、バッドに出しておく。いんげんも同様にさっと茹でておく。

7

バッドにツナソースを適量塗り、【3】の豚肉を5枚のせ、さらにツナソースを塗る。この工程を豚肉が無くなるまで重ねる。

8

トマトをくし切りに8等分し、茹でたいんげんとさらし玉ねぎを一緒にボールに入れ、※を加えてよく混ぜ合わせる。

9

【8】を皿に重ねるように盛り、【7】の豚肉を2枚かぶせる。その上にオレンジの皮と仕上げ用のオレンジをのせ、ケーパー・イタリアンパセリを散らして完成。

材料3人分
  • ツナ缶
    1缶
  • ケーパー 粗みじん
    大さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ5
  • レモン汁
    小さじ2
  • 玉ねぎ
    30g
  • 豚肉のロースト
    300g
  • オレンジ
    1個
  • 少量
  • いんげん
    6本位
  • フルーツトマト
    2個
  • [※]
    基本のフレンチドレッシング
    大さじ1
  • あさつき 小口切り
    小さじ1
  • バルサミコ酢
    小さじ1
  • レモン汁
    小さじ1
  • 白ワインビネガー
    小さじ1
  • 少量
  • 黒こしょう
    少量
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • にんにく みじん切り
    小さじ1
  • ケーパー 仕上げ用
    適量
  • イタリアンパセリ 仕上げ用・みじん切り
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.