ぶりかまの味噌汁

ぶりのあらで作っても美味しいでしょう。
お好みで玉ねぎや長ネギ、にんじん等の野菜を加えてみるのも良いですね。
本レシピでご紹介している材料について、こちらのページもご参考にしてみてください。
お好みで玉ねぎや長ネギ、にんじん等の野菜を加えてみるのも良いですね。
本レシピでご紹介している材料について、こちらのページもご参考にしてみてください。
作り方
1
ぶりのかまの皮目に格子状の細かい切り込みを入れ、1口サイズに切る。

2
熱湯に落としさっと霜降りをして、氷水に落としぬめりを取り除く。

3
霜降りしたぶりを鍋に入れ、かつおだしを加えて火にかける。

4
アクが出たら取り除き、5分ほど煮たら信州味噌、濃口醤油、みりんを加える。

5
器に注ぎ、青ネギ、白ネギを盛り付けて完成。

材料3人分
-
- ぶり かま
- 1尾分
-
- かつおだし
- 600cc
-
- 信州味噌
- 大さじ2
-
- 濃口醤油
- 大さじ1/2
-
- みりん
- 大さじ1
-
- 青ねぎ 仕上げ用・小口切り
- 適量
-
- 白ネギ 仕上げ用・細切り
- 適量