酢レンコン

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
さっぱりとした味わいです。箸休めにどうぞ。
酢レンコンにするときは、白くて柔らかいレンコンを選びましょう。逆に煮物にするときは育ったレンコンが向いています。
茹でたレンコンに塩をかけてあげることで、余分な水分が出てその分、酢が入りやすくなります。
ビニール袋の中の空気は、出来るだけ抜くこと。
調理時間:10分
漬け込み時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

レンコンは皮を剝き、酢を大さじ1程度入れた湯で竹串がすっと通るくらいまで、約5分茹でる。

2

茹でたレンコンを生上げし、塩を振る。

3

ビニール袋に甘酢を入れ、ここにレンコンを加え、1晩漬け込む。

4

食べやすい大きさに切り、輪切りにした唐辛子をトッピングして完成。

材料
  • レンコン
    100g
  • 大さじ1
  • 小さじ1/2
  • 甘酢
    100cc
  • 赤唐辛子 仕上げ用・輪切り
    少量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.