大根とプルーンの奉書巻き

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
箸休めに丁度良い一品です。
調理時間:15分
漬け時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

プルーンは甘酢に数時間漬けておく。

2

大根をかつらむきにし、塩分濃度3%の塩水(1カップの水に対し小さじ1程度)に20分ほど漬ける。

3

大根のかつらむきが難しければ、薄く輪切りにして同様に塩水に漬ける。

4

大根の水気を拭き取り、プルーンを乗せてくるくると巻いていく。

5

薄切りにした場合はミキプルーンを包丁で叩き、薄切り大根でサンドする。

6

作った奉書巻きをうま酢に20分ほど漬ける。

7

漬けた奉書巻きを食べやすい大きさに切り、皿に並べたら完成。

材料
  • プルーン
    6個
  • 甘酢
    適量
  • 大根
    8cm程度
  • 少量
  • うま酢
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.