鰯白滝の梅煮

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
白滝を鰯に巻きつける際は、きつく均一に巻きつけることを意識しましょう。解けそうなときは楊枝でさすことをオススメします。
調理時間:45分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

手開きにした鰯の表面に包丁で叩いた梅干を塗る。

2

梅干を塗った上から小麦粉を適量振るいかける。梅干がもれないように縦半分に折りたたむ。

3

下茹でした白滝をフライパンで炒めて、水分を飛ばす。白滝の粗熱が取れたら、【2】の鰯に巻きつける。

4

フライパンに酒、八方味美人、砂糖、かつおだしを入れて温める。ここに白滝を巻きつけた鰯を加えてコトコト煮込む。

5

アルミホイルを上からかぶせて、中火で煮込む。5分加熱し、5分冷ます。この工程を3回ほど繰り返す。

6

白滝に味が染み込んだら完成。

材料3人分
  • 別レシピ「鰯の手開き」をご参照ください。
    5尾
  • 梅干し
    50g
  • 小麦粉
    適量
  • 白滝
    200g
  • 100cc
  • 八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    100cc
  • 砂糖
    大さじ2
  • かつおだし
    50cc

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.