精進うなぎかば焼き

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
家庭でも手軽に作れる精進料理のメニューです。焼き海苔はかば焼きの形に切っておきましょう。安い海苔を使ったほうが、しなしなになりにくくとろろの生地が塗りやすいです。とろろも豆腐も生のまま食べられる食材なので、揚げる時間は短くてOKです。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

焼き豆腐は布巾で固く絞り、水気を切っておく。

2

崩した豆腐ととろろを混ぜ合わせ、ペースト状にする。

3

焼き海苔に分量外の打ち粉を刷毛で塗り、豆腐ととろろを合わせた生地をゴムベラなどで塗りつける。菜箸を使って筋を入れると、より魚のかば焼きのような見た目に。

4

175℃の油で15秒ほど揚げ、網にあげておく。

5

火にかけたフライパンにAを入れて煮詰める。煮詰まってきたらかば焼きを入れ、タレを絡める。

6

皿に盛り付け、お好みで粉山椒を振り、漬物を添える。

材料4枚分
  • 焼き豆腐
    80g
  • とろろ(大和芋)
    70g
  • 焼き海苔
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • [A]
    砂糖
    大さじ1/2
  • 八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    25cc
  • 粉山椒
    適量
  • 漬け物 奈良漬を使用
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.