ごぼうのいかだ揚げ

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
ごぼうの長さを揃えて切っておくと、完成時の見栄えがよくなります。ごぼうは下ゆでの段階でしっかり火を通しているので、揚げ時間は短くてOK。
調理時間:40分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

ごぼうは4ツ割にし、真ん中のふさふさした部分は食感が悪いので取り除く。長さが均等になるように3等分に切り、沸騰させたお湯に入れて15分ほど下ゆでする。

2

鍋に【A】を入れて火にかけ、下ゆでしたごぼうを入れて10分ほど煮る。

3

ごぼうをまな板の上に取り出し、3本1組で爪楊枝を刺し、いかだの形を作る。小麦粉で撃ち殺をし、基本の衣を付けて170℃の揚げ油に入れて揚げる。

4

網に取り出して軽く塩を振り、爪楊枝を外して器に盛りつけて完成。

材料3人分
  • ごぼう
    1本
  • [A]
    かつおだし
    100cc
  • 日本酒
    大さじ1
  • 薄口醤油
    大さじ1
  • 砂糖
    小さじ1
  • 小麦粉 打ち粉として使用
    適量
  • 基本の衣
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • 仕上げ用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.