菊の巻き寿司

和食
ご飯もの
田村隆さん
レシピを保存
菊の花と牛肉を使用した変わり種の巻き寿司です。見た目が華やかなので、お祝い事やパーティーの際のメニューにおすすめ。
調理時間:30分
酢飯の仕込み時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

オリーブオイルをしいたフライパンを火にかけ、牛肉を焼く。【A】を加えて全体がなじんだら牛肉だけ取り出し、汁を煮詰める。たれ状になったら牛肉を戻して絡め、火から下ろす。

2

巻きすの上に焼き海苔を広げ、酢飯の半量程度を海苔の上に広げる。のりしろとなるよう、上2cm、下1cmほどあけておくのがポイント。

3

下ゆでして水気を絞った食用菊(赤)を酢飯の上にまんべんなく広げる。中央部分に【1】の牛肉をのせ、手前から巻いていく。これが芯の部分となる。

4

巻きすの上に焼き海苔1枚と半分を広げる。ご飯粒をのりにして、1枚半の大きい海苔となるように端と端をくっつける。

5

残りの酢飯を海苔の上に広げ、上5cm、下2cmほどをのりしろとしてあけておく。シャリは奥が少し山になるように厚さを整えるといい。

6

下ゆでして水気を絞った食用菊(黄色)を酢飯の上に広げる。その上に【3】をのせ、手前から巻いていく。

7

濡れ布巾で包丁を拭きながら2cm幅程度に切り分ける。器に盛り付け、お好みで甘酢しょうが(ガリ)を添えて完成。

材料1本分
  • 牛肉
    100g
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • [A]
    八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1
  • 濃口醤油
    大さじ1/2
  • 食用菊 黄色(ゆでたものを使用)
    100g
  • 食用菊 赤色(ゆでたものを使用)
    100g
  • 酢飯
    450g
  • 焼き海苔
    2枚半
  • 甘酢しょうが(ガリ)
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.