カリフラワーの酒盗和え

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
酒盗はカツオの内臓で作った塩辛で、酒が盗みたくなるほどお酒に合うつまみとして知られています。 先に酒と酒盗を煮たたせることによって、酒の中に酒盗の旨みを加えることができます。 ガーゼで卵液を絞り出すことを「卵引き」といいます。これをすることによって口当たりが滑らかになります。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

沸騰したお湯に塩を小さじ1入れて食べやすい大きさに裂いたカリフラワーを3分ほど茹でてざるに上げておく。

2

小さめの鍋に酒と酒盗を入れて2分半ほど沸かしたら氷水の中に鍋ごと入れて冷ます。(もしくは火を止めて冷めるまで待つ。熱いままだと後に入れる卵黄が固まってしまうため。)

3

【2】が冷めたらざるで濾す。(内臓の固いコリコリがとれます。)

4

【3】と卵黄2個を合わせ、大き目の鍋の上で湯せんにかける。(直火で合わせると一気に火が入ってしまうので湯せんでゆっくり火を通します。)

5

2分ほど箸でかきまぜてととろみがつくまで混ぜる。

6

ボールの上に塗らしたガーゼをしき、その上に【5】の卵液を入れて箸でガーゼを挟みこむようにして絞り出す。

7

茹でたカリフラワーを皿に盛り、その上からしぼった酒盗入り卵液をたっぷりかけたら完成。

材料
  • カリフラワー
    200g
  • 小さじ1
  • 100cc
  • 酒盗
    30~40g
  • 卵黄
    2個分

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.