鯛のうす造り

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
常に時計の針の12時の位置に魚を敷くイメージを持ちます。包丁を触っていない左手の付け根で皿を回し、常に12時の隙間に魚を敷きましょう。
調理時間:10分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

魚に皮が付いている場合は、包丁と手を使って皮を剥ぐ。

2

左手の指で身を押さえ、右手に包丁を持つ。根元から先に向かって包丁を引き、ごく薄く切る。

3

切った魚を、皿の上部(時計の針が12時の位置)に乗せる。左手の付け根を使い、皿を右に回し、常に12時のスペースに魚を敷いていく。

4

皿が魚で埋まったら、写真のように何枚か刺身を重ねる。下からくるくると集め、バラを作る。

5

作ったバラを、皿の中心に飾り、薬味(ネギやかんずりなど)を添えて完成。ポン酢でいただく。

材料
  • 刺身用切り身
    適量
  • ポン酢
    適量
  • 薬味 ネギやかんずりなど
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.