きゅうりの甘酢漬け

中華
前菜
脇屋友詞さん
レシピを保存
きゅうりはしっかり塩もみをして水分を出してから漬け込むのがポイントです。粒山椒を使用することで、中華風の味わいに。
調理時間:15分
漬け込む時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

きゅうりは食べやすい大きさのスティック状に切り、塩を振って揉み込んでから5分ほど置く。水分が十分に出たら水洗いし、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取る。密閉できる容器(ガラス瓶など)にきゅうりを入れる。

2

甘酢漬け液を作る。ボウルに砂糖と酢を入れて混ぜる。

3

サラダ油を入れたフライパンを火にかけ、鷹の爪を加えて炒める。油の温度が180〜190℃くらいになるといい。

4

フライパンを火から下ろし、粒山椒を加える。油が熱いうちに【3】のボウルに入れ、粗熱が取れたら【2】の容器に注ぐ。

5

冷蔵庫で1晩ほど寝かせたら完成。

材料
  • きゅうり
    2本
  • 小さじ1
  • [甘酢漬け液]
    砂糖
    100g
  • 100cc
  • 粒山椒
    2g
  • サラダ油
    大さじ1
  • 鷹の爪
    2g

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.