鯛のけんちん焼き
作り方
1
しいたけは薄切り、にんじんは千切りにする。三つ葉は2cm程の長さに切り、えのきとしめじは縦に裂いておく。

2
鯛の切り身を並べて皮目に切り込みを何箇所か入れ、裏返して包丁をスライドさせ、観音開きにする。

3
八方味美人を鯛の身全体に馴染ませる。

4
フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、切った野菜と手でほぐした焼き豆腐を加えて炒める。

5
野菜がしんなりしたら【A】と溶き卵を加えてざっくり混ぜたらすぐに火を止め、半熟に仕上げる。

6
炒めた具材を4等分にして鯛の切り身で覆うようにまとめる。バッドにアルミホイルを敷き、4つ並べてトースターで5分焼いたところで一度取りだし、八方味美人を適量(分量外)塗り、さらに5分焼き上げる。

7
こんがりと焼き上がったら皿に並べて完成。
