枝豆入りはりはり漬け

作り方
1
鍋に【A】の調味料を入れ、強火にかけて沸騰させる。数の子は塩抜きした後、ひと口大に切る。八方味美人にくぐらせて余分な水分を落とし、ザルにあげる。

2
ビニール袋に数の子、大根の皮、鷹の爪、下ゆでして薄皮をむいた枝豆を入れる。

3
昆布を容器に入れ、【1】の汁を浸るくらいまで注ぐ。20~30分ほど置いてやわらかくなったら包丁またはキッチンばさみで1~2mm幅の細切りにする。

4
冷ました【1】の汁、昆布を【3】のビニール袋に入れ、冷蔵庫に入れて寝かせる。大根の皮が戻ってきたくらいが食べごろの目安。器に盛りつけて完成。
