呉汁

「呉汁」とは、具が入ったみそ汁に潰した大豆を加えた料理で、大豆のつぶつぶ感を楽しめるのが特徴。味噌を溶かしたあと、火にかけ過ぎてしまうと風味が飛んでしまうのでご注意を。
作り方
1
大豆を蒸し(別レシピ参照)、ビニール袋に入れて鍋底などで叩いて潰す。

2
ごぼう、にんじん、里芋、下ゆでしたこんにゃくはそれぞれ食べやすい大きさに切り、昆布だしと一緒に鍋に入れて火にかける。

3
沸騰したらアクを取り除き、10分ほど煮る。

4
【1】の潰した蒸し大豆を加えて混ぜ、信州味噌を溶かし入れる。

5
ひと煮立ちしたら火から下ろし、器に盛り付けて完成。

材料4人分
-
- 蒸し大豆
- 200g
-
- 昆布だし
- 600cc
-
- ごぼう
- 50g
-
- にんじん
- 100g
-
- 里芋
- 150g
-
- こんにゃく 下ゆでしたものを使用
- 100g
-
- 信州味噌
- 50g