スカンピのパンチェッタ巻き ふきのとう風味

パンチェッタのうま味とふきのとうの苦みを楽しめる一品。パンチェッタがなければベーコンで代用してもOKです。本レシピでご紹介している材料について、こちらのページもご参考にしてみてください。
作り方
1
スカンピは筋切りをし、塩、白こしょうを全体にまぶす。

2
ふきのとうは皮の部分のみ使用。1枚ずつはがし、スカンピの周りにくっつける。

3
薄くスライスしたパンチェッタを2枚ずつ広げるように並べ、【2】を芯にして巻きつける。

4
オリーブオイルをしいたフライパンを火にかけ、ニンニクを加える。香りが出てきたら取り出し、【3】を入れて焼く。転がしながら2分程度焼いたら、バットに取り出す。

5
付け合わせ用アスパラガスのバターソテーを作る。アスパラガスの皮をピーラーでむき、塩を入れたお湯で3分ほどゆで、氷水に取り出す。

6
フライパンに無塩バターを入れて火にかけて溶かす。水気を切ったアスパラガスを入れ、塩、白こしょう、水を加えてさっと炒める。

7
アスパラガスを皿に盛り付け、その上に【4】をのせる。ボイルしたかぶ、しその花を添え、【6】のフライパンに残ったバターソースをかけて完成。

材料4本分
-
- スカンピ
- 4尾
-
- 塩
- 少々
-
- 白こしょう
- 少々
-
- ふきのとう 皮の部分のみ使用
- 2個分
-
- パンチェッタ 薄くスライスして使用
- 8枚
-
- オリーブオイル
- 大さじ1
-
- にんにく
- 1かけ
-
[付け合わせ用アスパラガスのバターソテー]
- アスパラガス
- 4本
-
- 無塩バター
- 20g
-
- 塩
- 少々
-
- 白こしょう
- 少々
-
- 水
- 大さじ1
-
- かぶ 小さめのものを使用
- 4個
-
- しその花 トッピング用
- 少々