鶏むねロール

鶏むね肉を観音開きにして、両面に塩を強めにふり、次に黒こしょう少々をふって下味をつける。
みじん切りにしたにんにくを、鶏むね肉の内側だけに塗る。

アスパラガスの長さを鶏肉の幅に合わせて切る。鍋にお湯を沸かし、塩ひとつまみを入れてアスパラガスを2~3分ほど湯がき、氷水で冷やす。

水気を切ったアスパラガスを鶏むね肉で巻き、ローズマリーを上に乗せて、全体をたこ糸で巻く。

フライパンにオリーブ油大さじ1と薄切りのにんにくを入れて、【4】を弱火で焼く。焼き色がついてきたら、途中でオリーブ油大さじ1を上からかけてふたをする(トータル約20分)。

【5】に白ワインを入れて5分経ったら火を止め、予熱で味を染み込ませる。味が染みたらたこ糸を外して、2~3cm幅で切る。
フライパンに残っている肉を煮込んだソースに、レモン汁少々を入れて強火で煮つめる。
ルッコラに、オリーブ油適量と塩こしょう少々、レモン汁、ワインビネガー、バルサミコ酢をそれぞれ数滴入れて和える。
切った鶏むねロールを皿に盛り、【7】のソースをかける。【8】のルッコラをその上に盛り、イタリアンパセリをルッコラに飾る。
