八方味美人

かつおの旨みが凝縮された万能調味料です。みりんと醤油の割合が1:1なので覚えやすく、様々な料理に活用可能です。
例えば、八方美人1に対して昆布の水だし(もしくは水)を2にして割ると、天つゆになります。
他にも、揚げだし豆腐(1:3)、肉じゃが(1:4)、すきやき(1:5と砂糖)、かけそば(1:5)、おでんつゆ(1:6)などにも代用できます。冷蔵庫で1週間ほど保存ができるので常備しておきましょう。
作り方
1
みりんを鍋に入れ、数分煮切る。(白い泡がなくなってきたらアルコールが飛んだ証拠です。)

2
【1】の鍋に醤油とかつおぶしを入れて、3分ほどひと煮立ちさせる。

3
火からおろし、冷ます。冷めたらさらしを敷いたざるでぎゅっとこして完成。

4
【参考】残ったかつおぶしで美味しいふりかけにするのがおすすめです。別レシピ:「八方味美人のかつお削り節ふりかけ」をご参照ください。

材料
-
- みりん
- 2カップ
-
- 醤油
- 2カップ
-
- かつお削り節
- 30g