あいなめのグリル トマトソース仕立て

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
あいなめは小麦粉をまぶしてから焼くことによって、香ばしい食感に。今回ご紹介したじゃがいものガレットはアレンジ次第でメイン料理にもなってくれる一品なので、ぜひ作り方をマスターしてみてください。
調理時間:40分
あさり汁、基本のトマトソースの仕込み時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

あいなめは1人分50g程度が目安。皮目に切れ目を入れてから切り身にし、両面に塩、白こしょうを振ってなじませる。

2

じゃがいものガレットを作る。
じゃがいもは皮をむき、スライサーで薄くスライスしてから千切りにする。ボウルに移し、塩を振りかけてよく揉み込む。

3

じゃがいもからだんだんと水分が出てくるので、しっかり水分を絞ってから溶かしバターを加えて和える。

4

オリーブオイルをしいたフライパンに【3】を薄く広げ、中火にかけて焼く。途中でちぎった無塩バターを加えながら、片面7分程度ずつ焼く。両面にこんがりと焼き色が付けばOK。

5

別のフライパンにオリーブオイルをしいて火にかける。十分温まったら、皮目に小麦粉をまぶしたあいなめの身を皮目から焼く。身が反りやすいので菜箸などで上から抑えるといい。

6

フライパンに潰したニンニクを加えて香りを出し、4分ほど経ったらニンニクを取り出してあいなめをひっくり返す。途中、余分な油はクッキングシートなどで拭き取るといい。

7

あいなめ全体に火が通ったらバットに取り出す。フライパンに白ワイン、あさり汁を加えて2〜3分ほど煮詰め、ソースを作る。

8

黒オリーブは2〜3mm角に、ケッパーは粗みじん切りにする。【7】のフライパンに基本のトマトソース、黒オリーブ、ケッパー、オレガノ、イタリアンパセリを加えてソース状にし、味を調える。

9

【8】のソースを火から下ろし、1人分お玉1杯程度の量を器にしく。ソースの上にあいなめの身、1/8サイズに切ったじゃがいものガレットをのせる。

10

仕上げにイタリアンパセリを振り、オリーブオイルをかけて完成。

材料5人分
  • あいなめ
    250g
  • 少々
  • 白こしょう
    少々
  • [じゃがいものガレット]
    じゃがいも 皮をむいた状態で
    170g
  • 少々
  • 溶かしバター
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 無塩バター
    少々
  • 小麦粉
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • にんにく
    1かけ
  • 白ワイン
    50cc
  • あさり汁
    50cc
  • 黒オリーブ
    20g
  • ケッパー
    大さじ1
  • オレガノ
    少々
  • イタリアンパセリ
    少々
  • イタリアンパセリ 仕上げ用
    少々
  • オリーブオイル 仕上げ用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.