パルメザンチーズとローストビーフのサラダ
前菜

パルメザンチーズとローストビーフが主役の豪華なサラダ。削ったパルメザンチーズの形状をなるべくキープしたいので、サラダに加えた後は混ぜすぎないようにしましょう。
調理時間:30分
- アレンジレシピ投稿0件
材料3〜4人分
-
- パルメザンチーズ 塊を使用
- 30g
-
- 牛肉
- 100g
-
- 塩
- 少々
-
- 白こしょう
- 少々
-
- オリーブオイル
- 少々
-
- セロリ
- 45g
-
- 玉ねぎ
- 30g
-
- クレソン
- 30g
-
[A]
- イタリアンパセリ
- ひとつかみ
- 粒マスタード
- 5g
- フレンチマスタード
- 5g
-
[B]
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- 白こしょう
- 少々
- バルサミコ酢
- 小さじ1/2
- 白ワインビネガー
- 小さじ1/2
- レモン汁
- 少々
作り方
-
1
パルメザンチーズは塊を使用。ぺティナイフ等で薄く削る。
-
2
ローストビーフを仕込む。
牛肉に塩、白こしょう、オリーブオイルをかけてなじませ、強火で熱したグリルパンで焼く。 -
3
途中で肉を転がしながら焼き、全面に焼き色を付ける。各面1分程度が目安。
-
4
肉をアルミホイルの上に取り出し、しっかりとくるむ。アルミホイルでくるんだ状態のまま【3】のグリルパンの上にのせ(火は点けなくてOK)余熱で5分ほど火を通す。
-
5
薄切りにしたセロリ、玉ねぎ、ちぎったクレソン、【A】をボウルに入れ、さっと混ぜる。
-
6
【4】のアルミホイルを外し、1cm程度の厚さに切ってから短冊状に切る。
-
7
【5】に【6】のローストビーフ、【B】を加えて和える。さらに削ったパルメザンチーズを加えてさっくり和える。
-
8
5分ほど置いて味がなじんだら、器に盛り付けて完成。
プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!