カニと人参の煎り玉子

和食
玉子料理
田村隆さん
レシピを保存
にんじんは火が通りやすくなるように、細切りにしましょう。卵に火が入りやすい為、火加減は中火で調理し最後は火を止めても余熱で丁度良く仕上がります。お弁当に入れる際は、卵を半熟に仕上げると不向きなので、よく火を通しましょう。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

フライパンに大さじ1のごま油を熱する。ここに細切りにしたにんじんを加えて炒める。

2

にんじんがしんなりしたら、塩、砂糖、カニの缶詰をほぐして加える。

3

さらに溶いた卵を回し入れ、ある程度卵が固まったら、火を止めて余熱で卵に火を入れる。

4

卵を半熟に仕上げたら、三つ葉を盛り付けて完成。

材料2人分
  • ごま油
    大さじ1
  • にんじん
    50g
  • ひとつまみ
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • カニ缶
    1缶
  • 2個
  • 三つ葉
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.