タコのくるみ和え

魚介のおかず

タコのくるみ和え

くるみは細かくして油で炒めることで香りが引き立ち、とても食欲がわきます。夏バテ防止にもなるのでオススメです。

調理時間:15分

  • アレンジレシピ投稿0

材料1~2人分

  • サラダ油
    大さじ1
  • くるみ
    30g
  • メープルシロップ
    大さじ1
  • 茹でタコ
    100g

作り方

  • 1

    フライパンに大さじ1のサラダ油を熱し、【1】のくるみを炒める。香りが立ったところで一旦フライパンから、取り出し、ボールを上から押し付けて細かくつぶす。

  • 2

    【1】で潰したくるみを再びフライパンで炒める。全体が濃い茶色になったら、メープルシロップを加えてよく絡ませる。

  • 3

    1口サイズに切ったタコと【2】のくるみを熱々のうちに良く混ぜ合わせて完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • 苦瓜と牛肉炒めレタス包み

    苦瓜と牛肉炒めレタス包み

    脇屋友詞の本格中華

  • マッシュルームと鶏肉の玉ねぎ煮込み

    マッシュルームと鶏肉の玉ねぎ煮込み

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • ジェノベーゼソース

    ジェノベーゼソース

    片岡護の本格イタリアン

  • 冬瓜と牛肉のオイスターソース炒め

    冬瓜と牛肉のオイスターソース炒め

    脇屋友詞の本格中華

  • 蟹肉入り卵焼き

    蟹肉入り卵焼き

    脇屋友詞の本格中華