なめたがれいの昆布蒸し

魚介のおかず

なめたがれいの昆布蒸し

なめたがれいの身を味わうのにおすすめのシンプルな調理法です。今回は大きめの昆布を使い、器のようにして盛りつけました。

調理時間:20分

  • アレンジレシピ投稿0

材料2人分

  • なめたがれい
    2切れ(180g程度)
  • 少々
  • 昆布
    2枚
  • 大さじ4
  • 青ネギ
    適量

作り方

  • 1

    バットに昆布を敷き、なめたがれいの切り身を並べて塩を振る。

  • 2

    酒を全体にふりかけ、蒸し器に入れて10分ほど蒸す。

  • 3

    蒸し上がったら火から下ろし、昆布ごと器に盛りつける。

  • 4

    蒸し汁を漉し、身の上にかける。お好みで刻んだ青ネギをトッピングして完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • 焼き鳥と長ネギの南蛮漬け

    焼き鳥と長ネギの南蛮漬け

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 鶏肉の黒酢あん

    鶏肉の黒酢あん

    脇屋友詞の本格中華

  • 鯛の潮汁

    鯛の潮汁

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 太刀魚の醤油煮込み

    太刀魚の醤油煮込み

    脇屋友詞の本格中華

  • キャベツの中華風ピクルス

    キャベツの中華風ピクルス

    脇屋友詞の本格中華