さんまの塩焼き

魚介のおかず

さんまの塩焼き

和食の定番、さんまの塩焼きです。魚を焼く際、皮に少量の酢を塗っておくと、網やアルミホイルに皮がこびりつくのを防ぐことができますよ。

調理時間:30分

  • アレンジレシピ投稿0

材料2人分

  • サンマ
    2尾
  • 少々
  • 少々
  • かぼす トッピング用
    1個
  • 大根おろし トッピング用
    少々

作り方

  • 1

    サンマは腹びれの部分を骨抜きで取り除く。腹を破かないように注意。

  • 2

    刷毛でサンマの身に酢を塗り、塩を全体にまぶす。

  • 3

    アルミホイルを敷いた魚焼きグリルの上にさんまをのせ、20分ほど焼く。

  • 4

    器に移し、半分に切ったかぼすと大根おろしを添えて完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • 豆乳のチャイナカルボナーラ

    豆乳のチャイナカルボナーラ

    脇屋友詞の本格中華

  • 凍り豆腐の春雨ほうれん草煮込み

    凍り豆腐の春雨ほうれん草煮込み

    脇屋友詞の本格中華

  • 竹の子と豚バラ肉の炒め煮

    竹の子と豚バラ肉の炒め煮

    脇屋友詞の本格中華

  • 太アスパラのパン粉揚げ焼き

    太アスパラのパン粉揚げ焼き

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 蒸し海老のニンニク葱ソース

    蒸し海老のニンニク葱ソース

    脇屋友詞の本格中華