アワビの薄造り

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
貝殻を器として使用する際は、たわしで表面のごみをよく取り除いてから、食中毒を防ぐため、必ず熱湯に通して消毒するようにしましょう。
調理時間:10分
アワビの肝和えの仕込み時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

アワビは殻から取り外し、肝を取り除いて身の部分を使用する。縦に切れ目を入れてから、2〜3mm程度の厚さの斜めの薄切りにする。1人分5切れ前後が目安。

2

汚れを落とし、熱湯に通して消毒したアワビの殻に、つま、大葉、紅たで、塩抜きして食べやすい大きさに切ったわかめなどをのせ、アワビの切り身を並べる。

3

アワビの肝和え(別レシピ参照)適量を包丁でよく叩いてたれ状にし、別の器に入れる。

4

器に氷をしき、【2】をのせる。【3】の肝だれを添えて完成。

材料2人分
  • アワビ
    1個
  • つま
    適量
  • 大葉
    少々
  • 紅たで
    少々
  • 塩蔵わかめ
    少々
  • アワビの肝和え
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.