そばの茹で方(10の3の法則)

シェフが教える基本の「き」

そばの茹で方(10の3の法則)

「10分間漬けて、3分茹でる」という、まるで手打ちそばのような食感になる法則です。乾麺がかぶるくらいの水があれば、何人前でも1度につくることができます。
茹で時間を短縮することにより、風味を生かすことができるだけではなく、もちっとした歯ざわりを感じることができます。

調理時間:13分

  • アレンジレシピ投稿0

材料1人分

作り方

  • 1

    そばをバットに入れ、麺がかぶるくらいの水を注ぎ、10分間漬けておく。

  • 2

    沸いたお湯で3分間茹でたら完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • ふきのとうの翡翠揚げ

    ふきのとうの翡翠揚げ

    脇屋友詞の本格中華

  • 鶏塩焼 みぞれ酢

    鶏塩焼 みぞれ酢

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • グリーンピース海苔ご飯

    グリーンピース海苔ご飯

    脇屋友詞の本格中華

  • 白子の下処理

    白子の下処理

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 鶏ひき肉のラグーソース

    鶏ひき肉のラグーソース

    片岡護の本格イタリアン