菊かぶら

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
漬け込む時間は半日から食べられますが、一晩以上置くと味が染み込むので尚美味しいです。
調理時間:25分
漬け込み時間は除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

かぶは皮を厚めに剥く。

2

包丁でかぶの1/3くらいまで、細かい格子状になるように縦と横を切っていく。

3

切りおわったら写真のように4等分にする。

4

塩分濃度3%の水(分量外)と昆布5gを入れたボールに切ったかぶを入れ、しんなりするまで漬けておく。

5

かぶがしんなりしたら取り出して塩水をぎゅっと絞り、よく混ぜ合わせた漬け汁に1晩漬け込んで完成。

6

盛り付けるときは、切った部分を広げるようにして器に乗せ、鷹の爪の輪切りを乗せる。菊の葉があれば添える。

材料
  • かぶ
    3個(中~大)
  • 昆布
    5g
  • [漬け汁]
    かつおだし
    200cc
  • 100cc
  • 砂糖
    大さじ2
  • 鷹の爪
    1本
  • 菊の葉 仕上げ用
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.