磯部もやしとほたるいか

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
もやしの茹で方をレシピ通りに行うことで、もやし臭さが一切なく、しゃきしゃきした食感のもやしになります。ざるに上げたとき、茹で汁が黄色っぽくなってますが、これが臭みの原因ですね。
のりは炙ることで香ばしく、ぱりっとします。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

【もやしの茹で方】
鍋にもやしとひたひたの水を入れ、ひとつまみの塩を加えたら、蓋をして火を付ける。沸いたら火を弱めて5分蒸し煮にする。5分経過したらざるに上げて水気を切る。

2

海苔をつるつるの面が表になるように半分に折り、直火に当てて炙る。

3

ボールに炙った海苔を手でちぎって入れ、ここに薄口醤油、酢、みりんを加えてよく混ぜる。この中に茹でたもやしとほたるいかを加え、全体を混ぜたら完成。

材料1人分
  • もやし
    40g
  • ひとつまみ
  • 海苔
    1枚
  • 薄口醤油
    大さじ1
  • 大さじ1
  • みりん
    大さじ1/2
  • ほたるいか 下処理したもの
    40g

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.