鯛の酒蒸し

魚介のおかず

鯛の酒蒸し

ポン酢は手作りするのが美味しいです。カボス汁1に対して醤油が1、少量の昆布を混ぜ合わせて冷蔵庫で保存すれば、簡単本格的なポン酢ができます。

調理時間:15分

  • アレンジレシピ投稿0

材料作りやすい分量

  • 切り身
    200g
  • 少量
  • 昆布
    5g
  • 大さじ3
  • 青ネギ 小口切り
    適量
  • ポン酢
    適量

作り方

  • 1

    鯛の皮目に格子状の切り目を入れ、少量の塩を両面に振ったら4等分にする。

  • 2

    昆布の上に切った鯛を並べ、酒大さじ3をかけて、アルミホイルで蓋をしたら蒸し器10分で蒸す。

  • 3

    蒸し終わったら昆布ごと皿に移し、青ネギを入れたポン酢でいただく。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • 野菜炒め

    野菜炒め

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • カプレーゼ

    カプレーゼ

    片岡護の本格イタリアン

  • そばの実の精進醤のせ

    そばの実の精進醤のせ

    脇屋友詞の本格中華

  • 塩鮭のかぶ入りあんかけ

    塩鮭のかぶ入りあんかけ

    脇屋友詞の本格中華

  • 牛肉のカルパッチョ トリュフ仕立て

    牛肉のカルパッチョ トリュフ仕立て

    片岡護の本格イタリアン