なつめと貝柱の粥

米料理・チャーハン

なつめと貝柱の粥

なつめはよくドライフルーツに使われる食材ですが中華料理では生のなつめを使った料理がとても知名度が高いです。フレッシュな生のなつめはリンゴのようにサクサクとした食感で甘酸っぱいのが特徴です。

調理時間:10分基本の白粥の調理時間を除く

  • アレンジレシピ投稿0

材料1人分

  • 基本の白粥
    100g
  • 少量
  • なつめ 乾燥・柔らかく煮たもの
    6粒
  • ホタテ貝柱水煮缶詰
    30g

作り方

  • 1

    白粥を鍋で温める。作り置きして固い場合は中華スープ(分量外)でのばすと良い。

  • 2

    白粥が温まったら塩で味を調え、柔らかく煮たなつめと、ほぐしたホタテ水煮缶を加えて完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • しらすの卵炒め

    しらすの卵炒め

    脇屋友詞の本格中華

  • キャベツと牛肉のロール巻き

    キャベツと牛肉のロール巻き

    脇屋友詞の本格中華

  • 鶏むね肉の春雨炒め

    鶏むね肉の春雨炒め

    脇屋友詞の本格中華

  • ふきのとうと春野菜のスープ

    ふきのとうと春野菜のスープ

    片岡護の本格イタリアン

  • ふきのとうのチーズ詰めフリット

    ふきのとうのチーズ詰めフリット

    片岡護の本格イタリアン