きゅうりの牛しぐれ煮のせ
前菜

ロース肉など、脂肪分が多い部位の肉を使う場合は、炒める際の油は不要。中華料理では料理酒として紹興酒を使う場合が多いですが、このレシピでは甘味を引き立てるため、紹興酒よりも甘味が強い日本酒を使用しています。
調理時間:15分
- アレンジレシピ投稿0件
材料2人分
作り方
-
1
牛しぐれ煮を作る。フライパンを強火にかけ、粗みじん切りにした牛ロース肉を炒める。火が通ってきたら調味料類を加え、混ぜながらさらに炒める。
-
2
汁が煮詰まってきたら火から下ろし、器に取り出す。
-
3
きゅうりはピーラーで薄切りにし、巻いた状態で皿に並べる。
-
4
きゅうりの上に牛しぐれ煮をのせ、煮山椒を散らす。お好みでみょうがの千切り、きゅうりの千切りをトッピングして完成。
プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!