竹の子の中華風茶碗蒸し

中華
蒸し物
脇屋友詞さん
レシピを保存
竹の子のピューレに茶碗蒸しを合わせた一品。中心に竹の子を刺し、春になって竹の子が芽を出す様子をイメージしています。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

中華スープと塩をフライパンに入れ、強火にかける。沸騰したらホタテ貝柱を入れ、すぐに取り出す。半生でOK。

2

【1】のスープのうち100ccと竹の子をミキサーにかけ、なめらかなピューレ状にする。

3

ピューレを小鉢に入れ、下ゆでしてくし切りにした竹の子を中心に刺す。その周りに【1】のホタテ貝柱を散らす。

4

【1】のスープの残り200ccは粗熱を取ってから、卵と合わせて漉す。

5

【3】の小鉢に【4】を静かに注ぎ、アルミホイルをかけてせいろに入れて10分ほど蒸す。

6

蒸し上がったら取り出し、煮山椒としその花をトッピングして完成。

材料3個分
  • 中華スープ
    300cc
  • 少々
  • ホタテ貝柱 小柱を使用
    50g
  • 竹の子 下ゆでしたものを使用(ピューレ用)
    100g
  • 竹の子 下ゆでしたものを使用(具材用)
    50g程度
  • 1個
  • 煮山椒 トッピング用
    少々
  • しその花 トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.