大豆とトマトのスープ

スープ

大豆とトマトのスープ

塩を使わずに野菜の甘みを堪能する一品です。トマトのリコピン作用がお肌にとてもよいです。

調理時間:3分基本のベジタブルスープの調理時間を除く

  • アレンジレシピ投稿0

材料1人分

  • 大豆 一晩水で戻し、お湯でやわらかく煮る
    50g
  • トマト
    50g
  • 基本のベジタブルスープ 漉したスープを使用
    200cc
  • 木の芽 仕上げ用
    適量

作り方

  • 1

    大豆は一晩、水で戻してお湯で柔らかく煮たものを使用する。

  • 2

    トマトをさいの目切りにする。

  • 3

    鍋に基本のベジタブルスープを温めてトマト、大豆を加え、野菜に火を軽く通す。

  • 4

    アクセントに緑のもの(木の芽など)を盛り付けて完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • オクラと夏野菜のタルタル

    オクラと夏野菜のタルタル

    片岡護の本格イタリアン

  • 里芋と鶏つくねのスープ煮

    里芋と鶏つくねのスープ煮

    脇屋友詞の本格中華

  • 春キャベツのロールキャベツ

    春キャベツのロールキャベツ

    片岡護の本格イタリアン

  • クレソンとトマトのスープ

    クレソンとトマトのスープ

    脇屋友詞の本格中華

  • 豆腐にこごり

    豆腐にこごり

    脇屋友詞の本格中華