里芋の味噌煮

使用する味噌の種類によって、入れる量は調整してください。入れすぎると味の調整が難しくなってしまうので、少量ずつ味見をしながら加えるのが失敗しないコツ。
作り方
1
鍋に皮をむいた里芋、昆布だしを入れて火にかける。沸騰したらクッキングシートで落とし蓋をする。

2
20分ほど煮て菜箸がスッと通るくらいのやわらかさになったら、白味噌を加える。

3
白味噌を絡めるように5分ほど煮る。途中で水分が足りないようであれば昆布だしまたは水を少量加えてのばすといい。

4
火から下ろし、器に盛りつける。お好みですりおろした柚子をのせて完成。
材料3人分
-
- 里芋 皮をむいた状態で
- 300g
-
- 昆布だし
- 300cc
-
- 白味噌
- 80g
-
- 柚子 仕上げ用
- 少々