カニ足の蛇腹きゅうり添え

カニの身の甘味を楽しめるよう、カニ酢は砂糖を入れずあっさりとした風味に仕上げています。火にかける時間を長くすると、角々しさが薄まりよりマイルドな味わいに。
本レシピでご紹介している材料について、こちらのページもご参考にしてみてください。
本レシピでご紹介している材料について、こちらのページもご参考にしてみてください。
作り方
1
鍋にカニ酢の材料をすべて入れ、火にかけてひと煮立ちさせる。粗熱がとれたら絞ったさらし布巾を敷いたザルで漉す。

2
カニ足は食べやすいよう、関節の部分だけ残してハサミで殻をむく。

3
蛇腹きゅうりはひと口大に切り、カニ酢をかけてなじませる。

4
器にカニ足、蛇腹きゅうりを盛りつけ、上からカニ酢をかける。お好みでおろししょうがをトッピングして完成。

材料2人分
-
- カニ
- 適量
-
- 蛇腹きゅうり
- 1/2本程度
-
[カニ酢(作りやすい分量)]
- 昆布だし
- 300cc
-
- 酢
- 100cc
-
- 薄口醤油
- 50cc
-
- かつお削り節
- ひとつかみ
-
- おろししょうが トッピング用
- 少々